書道教室報告①☺2018.11.26開催

山田こどもくらぶでは、自分自身で習い事へ行くことができるだけでなく、ここならではの

習い事もできたらと来年の4月へむけて、習字・ペン教室を体験する運びとなりました。

学童から3分もかからずに、東山田中学校コミュニティハウスへいけますので、あえて学童では行わず、こちらのお部屋をお借りして月曜日の16:00~開催となりました。

※参加できない子は学童で通常保育もおこなっております。

ご親切でとても素敵な先生との出会いがあり、そして子供達はいつもと違う環境で背筋も伸びて、とても集中して、取り組めました。

毛筆が始まっている子どもたちは、習字道具を使い、まだ毛筆が始まっていない子たちはペンや鉛筆を使いました。

終わった後は、子供達から「また習いたい!!」と口々に熱いリクエストがあり、先生のご厚意もありまして、次回の開催が決定しています。

次回は冬休みの宿題の書初め対策をしていただきます。

自分一人ではまだ、習い事も不安であるお子さんも、この形式なら支援員さんが助けてくださるし、安心して習うことができる環境なので、働く親にとってはとてもありがたい試みとなりました。

開催にご協力をいただいた先生と支援員の皆さん、本当にありがとうございます!!!

第1回は小学校の授業で行っている教科書をつかって、取り組みました。

先生もとてもお人柄の良い方で、子供達もなついております。筆使いまで細やかなご指導に感謝感激です!

そして、子供達の真剣な様子を是非、ご覧ください(^^)/

山田こどもくらぶ

『「ただいま!」といいたくなる。ここにくれば お母さんも兄弟・姉妹もいる アットホームな大家族のような学童でありたい!』 そんな保護者や優しい地域の方々の思いのこもった温かい放課後児童くらぶ(横浜市都筑区の学童)です。 働く親を持つ子供たちのことを一番に考え、保護者が運営をしています。 (営利目的ではなく、横浜市の助成をうけている学童です。)