工作の日々

 連日ワークショップのような賑わいで、子どもたちが大好きな工作をしています。完成を想像し、考え、手を動かす事は巧緻性も高められます。思い通りの作品ができないこともありますが、子どもたちの満足度は100%です。
①アイロンビーズ
中学年にもなると配色も考え、素敵な作品に仕上がります!
②万華鏡
中に入れるスパンコールやビーズを自由に組み合わせ、周りにはマスキングテープやシールでデコレーション!
③スーパーボール
水、塩、洗濯のり、絵の具でスーパーボールができます!色は自分で選べます。最後、丸めるのが大仕事でしたが、歪んでいても弾みました。すごい!

 登所していない日の工作は、後日作品を作る時間を設けているのも嬉しいですよね。

山田こどもくらぶ

『「ただいま!」といいたくなる。ここにくれば お母さんも兄弟・姉妹もいる アットホームな大家族のような学童でありたい!』 そんな保護者や優しい地域の方々の思いのこもった温かい放課後児童くらぶ(横浜市都筑区の学童)です。 働く親を持つ子供たちのことを一番に考え、保護者が運営をしています。 (営利目的ではなく、横浜市の助成をうけている学童です。)