お手伝い

 楽しんで!自ら進んで!お手伝いできたらいいね!という趣旨のもと、10月からお手伝い当番制度を取り入れました。支援員さん手作りの当番表はわかり易く、子どもたちにも好評です。
主なお手伝い内容を紹介します。
○おやつ前後のテーブル拭き。ピカピカにしてます!
○おやつ配り
○挨拶(号令)
○掃除(食べかすなど、パパっと終わらせられる程度の場合)
 各手伝いが終わると、当番表にシールを貼ります。対価として、学童で使える金券や景品と交換できます。お仕事ですね!お金を稼ぐことが、容易でないと学べて素晴らしい!

山田こどもくらぶ

『「ただいま!」といいたくなる。ここにくれば お母さんも兄弟・姉妹もいる アットホームな大家族のような学童でありたい!』 そんな保護者や優しい地域の方々の思いのこもった温かい放課後児童くらぶ(横浜市都筑区の学童)です。 働く親を持つ子供たちのことを一番に考え、保護者が運営をしています。 (営利目的ではなく、横浜市の助成をうけている学童です。)