冬休み最終日
冬休み最後の日にみんなで工作をしました。
テーマは『自由』です。
学童で用意をした材料は
・段ボール
・木
・ティッシュ箱
・牛乳パック
・ペットボトルのキャップ
などです。
何を作ろうか悩んでいたので、
案として支援員さんがおうちや動く車などを教えてくれました。
そのどちらかを作った子がたくさんいました。
道具は、
・きり
・はさみ
・のこぎり(危険な為使用するのは支援員さんのみ)
・マジック
・テープ類
・折り紙
です。
みなさん一生懸命作っていますね⭐︎
はさみなども上手に扱っていました。
支援員さんが側にいてくれてアドバイスをしたり手伝ってくれたので、
こどもたちはゆっくり時間をかけて自分の作りたい作品が完成したと思います。
出来上がりはこちら!
大きいおうちや、小さいおうち。
色々な材料を使った車。
一人一人、作品が違い個性が出てていいですね。
この日できなかった子やまだ作りたい子は翌日以降も時間を作ってくれたみたいです。
こどもたちにとっても良い思い出になったと思います。
ありがとうございました^ - ^
0コメント