お別れ会&9月10月誕生会
山田こどもくらぶは、来年度入所者様へ向けの活動や事務処理ばかりではなく子どもたちへの楽しい活動は変わらず行っています!
今回は支援員のゆうちゃんリポートです。お忙しい中ありがとうございます。
〜〜〜
寂しいですが、9月末で学童を卒業する2名のお別れ会と、9月、10月生まれの子どものお誕生会を開きました。恒例のゲーム大会(4チーム対抗)で盛大にお祝いです。
○キャップつみ
制限時間30秒でいくつ積めるかを競います。みんな声も出さずに集中して頑張りました。チームで上の学年の子が下の学年の子にアドバイスしている姿が印象的でした。最高記録は、4年生の男の子で9個!!すごい♪
〇キャップつかみ
箱の中に片手を入れて、何個掴めるか勝負です。手を大きく広げて、ぎゅっと掴みます。最高記録は、4年生の女の子で13個!!支援員の記録も破りました☆
〇生き物三択クイズ
チームでひとつの答えを考えて、正解だと思うブースに移動します。
【いかには心臓がいくつあるでしょう?答え:3つ】
【バッタの耳はどこにあるでしょう?答え:足の付け根】等、難問も混ぜています。えー!知らなかった、そうなんだ〜!と子どもたち
の反応が楽しみであったり、少しでも知識になればと問題を決めます。子どもたちはチームでけんかすることもなく仲良く相談して答えを出していました。
〇おかしつり
優勝チームから順に釣りができます。タイミングよくフックに引っ掛けてすんなり釣る子もいれば、なかなか釣れずに苦戦している子もいました。何が入っているかは釣れてからのお楽しみ♪あたりが入っていたら、飴をひとつゲットできるなど、二度楽しめました。
おやつタイムには、誕生日の子たちへ向けてハッピーバースデーを歌います。
卒業する子どもたちへ
またいつでも学童に遊びにきてね~♪
0コメント